ChipCardといっていいのかわからないけど |
こっそりP/ECEでたどり着きましたのは、はらやん氏と同じです。はじめまして。 ChipCardは持っていなかったのですが、その変形とも言えるDataScopeというPHS/携帯電話を愛用しておりました。 320x240という広大な液晶で、色々と作ったものです・・。懐かしい。 なんかみなさん、モノクロ液晶ってのに熱くなる人たち多いのでしょうか?(笑) P/ECE関連、色々と、自分がはまってきたものにはまっていた人たちが多くて楽しいです。 |
http://www.marchen.to/ |
From:
まかべひろし Date: 2002/02/07(木) 12:47:55 |
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0b; Windows NT 5.0) csc3-553.saitama.mbn.or.jp |
AI-51なんてのもありましたね |
まかべさん、いらっしゃいませ〜。FileViewerは大変重宝しております。 「めざせstart.pex!」頑張って下さい・・・と言ってるわたしはP/ECEなつみをstart.pexにしてますが:-) DataScope、ありましたね。後期のDS-320が携帯でしたっけ?(この辺、自信なし・・・) 当時でもPHSとしてはかなり高価だったのと、ASTELのPHSを使っていたため、眺めるだけで諦めたのでした。 たしかChipCardアプリを作られてた方が何人もDSに流れていったような。 後ほど本家IBMからAI-51という似たコンセプトのASTEL端末も出ましたね・・・あれも欲しかった。 P/ECEユーザーさんのサイトを回っていると、たまに懐かしい方や懐かしい話に出会えて楽しいですね。 そういえば、まかべさんにはMSX時代にもお世話になってそうな・・・ |
From:
もり Date: 2002/02/07(木) 22:59:39 |
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1 FLA1Aai064.tky.mesh.ad.jp |